<担当地区>磐田第一中学校区・神明中学校区 <電話番号>0538-37-1060<FAX>0538-37-0550 <メール> t-houkatu@hashoukai.or.jp

認知症ケア学会へ行ってきました!

認知症ケア学会へ行ってきました!
高梨さん(中部包括)と小幡さん(北部包括)

認知症ケア専門士の資格を持つ北部包括の小幡さんと中部包括の横山さんと高梨さんの3人で、神戸にて開催された認知症に自主研修として参加してきましたニコニコ

認知症ケア学会では、認知症に関する医療的な最新療法をはじめ、認知症の方やそのご家族を支える医療・保健・福祉の分野の取り組み、施設や地域の中で、認知症を患った方々が穏やかに暮らすための取り組みなど、地域や事業所で取り組むべき課題やヒントがちりばめられた大変有意義な研修会でしたニコニコ

学会ですので、認知症ケア専門士の資格がなくても参加はできます。
3人とも「来年もぜひ参加したい。」と思っていますパンチ

興味のある方は、来年一緒に参加しましょうニコニコ

同じカテゴリー(認知症サポーター)の記事

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
認知症ケア学会へ行ってきました!
    コメント(0)