<担当地区>磐田第一中学校区・神明中学校区 <電話番号>0538-37-1060<FAX>0538-37-0550 <メール> t-houkatu@hashoukai.or.jp

7月よ~こそ中部包括ケア会議の報告

7月よ~こそ中部包括ケア会議の報告

平成23年7月19日 火曜日  13:30~15:30
ⅰプラザ 3階 会議室

磐田市薬剤師会溝口順子薬剤師を迎えて、『認知症を通して薬剤師との連携を深めよう』をテーマに開催致しました。」

参加される方が少なく大変残念でしたが、薬剤師の方々との話し合いは、とても有意義でしたニコニコ

参考になると思いますので、次回(カテゴリー『薬について』)から徐々にお伝えしていきますねニコニコ

では、参加してくださった処方箋薬局の薬剤師さんをご紹介いたしますニコニコ

・磐田薬剤師会       溝口順子薬剤師
・大阪薬局大藤店      松井恵理薬剤師
・国府台薬局        鈴木麻里菜薬剤師
・杏林堂薬局小立野     高柳ふみ枝薬剤師
・レオ薬局         竹内雅子薬剤師
・秋桜薬局         田中肇子薬剤師

7月よ~こそ中部包括ケア会議の報告

今回の話し合いでは、薬剤師の皆さんがとても身近に感じられるとともに連携の大切さを痛感いたしました。

今後、薬の事で気になったり不安に思ったりしたら、まず
処方箋薬局の薬剤師
相談しましょう

とても丁寧に相談に応じて下さいますニコニコ

同じカテゴリー(中部包括からのお知らせ)の記事

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
7月よ~こそ中部包括ケア会議の報告
    コメント(0)