8/20(金)中泉地区民児協定例会に出席しました

8/29(日)は、いよいよ中泉地区社協設立大会

午後の地域福祉部会と合せて、包括職員も参加させて頂きます

愛知教育大学、増田教授を交えての地域福祉部会では、どんな意見交換ができるのか、とっても楽しみです

本日の民協後半には、民生委員さんが対応に苦慮しているケースの紹介が何件かあり、民生委員さんの日頃の苦労が垣間見えたと共に、ケースに絡んで、「失業者の方々への住宅手当」と「社協の小口資金、食料支援」の紹介があり、とても参考になりました

包括にも時間をくださり、熱中症予防と成年後見制度についての説明をせっかく振ってくださったのに、準備不足の私は”しどろもどろ”で本当に申し訳ありませんでした

次回は、もっとしっかり準備して出かけます

コメント