夏の日差しを感じる、今日このごろ。
先日、5月22日(日)も強い日差しの一日でしたが,窓から入る風は心地よく、大勢の方にご参加いただき、オレンジカフェを開催いたしました。
まずは、オカリナ演奏にあわせて、歌を口ずさみ

本日のメインイベントのミニ講話は、
“メディカルハーブの効能について”です。
小名木 理恵子先生から、植物がもつ力をお話ししていただきました。

ハーブには様々な効能があることや、認知機能の改善に役立つハーブの効能も教えていただきました。


テーブルにはフレッシュハーブを生けた小ポットを用意。会場の中はアロマの良い香りが満ちていて、リラックス効果大でした。いつもとはまた違う心地よさに癒されました。

ローズマリーとレモンバームのハーブティーもいただきましたよ
良い香りに包まれ、歓談をしたり、間違い探しをしたり。希望者の方はタクティールをしていただいたりして、アッと言う間の2時間がすぎました。
物忘れがあって気になる方、認知症の方やそのご家族の相談や安らぎの場所になるように、今後もオレンジカフェを続けていく予定です。
次回は、8月21日(日) iプラザ 交流ラウンジにて
10:00~開催いたします。
<磐田市中部地域包括支援センター>
先日、5月22日(日)も強い日差しの一日でしたが,窓から入る風は心地よく、大勢の方にご参加いただき、オレンジカフェを開催いたしました。
まずは、オカリナ演奏にあわせて、歌を口ずさみ
本日のメインイベントのミニ講話は、
“メディカルハーブの効能について”です。
小名木 理恵子先生から、植物がもつ力をお話ししていただきました。
ハーブには様々な効能があることや、認知機能の改善に役立つハーブの効能も教えていただきました。
テーブルにはフレッシュハーブを生けた小ポットを用意。会場の中はアロマの良い香りが満ちていて、リラックス効果大でした。いつもとはまた違う心地よさに癒されました。

ローズマリーとレモンバームのハーブティーもいただきましたよ

良い香りに包まれ、歓談をしたり、間違い探しをしたり。希望者の方はタクティールをしていただいたりして、アッと言う間の2時間がすぎました。
物忘れがあって気になる方、認知症の方やそのご家族の相談や安らぎの場所になるように、今後もオレンジカフェを続けていく予定です。
次回は、8月21日(日) iプラザ 交流ラウンジにて
10:00~開催いたします。
<磐田市中部地域包括支援センター>
コメント