<担当地区>磐田第一中学校区・神明中学校区 <電話番号>0538-37-1060<FAX>0538-37-0550 <メール> t-houkatu@hashoukai.or.jp

「認知症?~でも住み慣れた家で暮らしたい~」初公演?

平成23年6月24日(金)13:30 ~ 
磐田市民生委員児童委員協議会高齢者福祉部会にて

『認知症と成年後見制度について』の講話をさせていただきましたニコニコ

包括の社会福祉士が協力して、

寸劇「認知症?~でも住み慣れた家で暮らしたい~」と、

寸劇を振り返って講話をさせていただきましたニコニコ

「認知症?~でも住み慣れた家で暮らしたい~」初公演?
「認知症?~でも住み慣れた家で暮らしたい~」初公演?
「認知症?~でも住み慣れた家で暮らしたい~」初公演?

民生委員さんより、

・ わかりやすく、楽しく聞けた。

・ 時間があればもっと質問したかった。

・ 各包括から職員が参加してくれていたので、知った顔があり安心できた。

・ 寸劇が訪問の仕方の参考になった。

・ 皆さんのチームワークの良さを感じた
暖かいお言葉を頂きましたニコニコ

また、どこかで公演はてなできるといいないいなニコニコ

参加者の皆さま、ありがとうございましたニコニコ

同じカテゴリー(中包社福のひとりごと)の記事
読書
読書(2012-07-03 15:08)

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
「認知症?~でも住み慣れた家で暮らしたい~」初公演?
    コメント(0)