



西貝地区社協福祉協議会は、安久路、城之崎、西貝塚、西之島、上南田地区で構成されていますので、北部地域包括支援センターの皆さんと一緒に参加いたしました


昨年度の実績報告や今年度の事業計画などの議事に耳を傾けながら、安全にそして安心して過ごせるよりよい地域作りに向けて、役員の皆様が役割を担って取り組んでいる様子にとても感心いたしました

今回初めての参加でしたが、包括支援センターを安全安心まちづくりネットワークのメンバーに位置づけて頂きました





元気なお年寄りが多いと地域も元気になります。介護予防活動を主としている包括支援センターとしては、少しでも元気なお年寄りが増えるように、地域の相談窓口として、今後も誠実な対応を心がけたいと思っております。よろしくお願いいたします


左から、民生委員Kさん、住民Yさん、住民Oさんと犬のぞうこです

写真は、『包括支援センターってこんなとこ』の寸劇を皆様の前で披露した時のものです

包括支援センターの担っている役割を紹介いたしました



との、感想をお聞きして、安堵するとともに、地域の中に入っていくことがネットワークづくりの基盤となると感じました

130名位の方々を前に、一同ドキドキでしたが、皆様からの温かな拍手を頂いて、大変さわやかな気持ちで帰途につくことが出来ました





コメント