<担当地区>磐田第一中学校区・神明中学校区 <電話番号>0538-37-1060<FAX>0538-37-0550 <メール> t-houkatu@hashoukai.or.jp

認知症フォーラムin中泉

寒さが厳しい今日この頃ですが、皆さま元気でお過ごしでしょうか?


さて本日は1月に開催されるフォーラムのお知らせです。

日時:平成31年1月27日(日)
    午後1時半~3時半
場所:iプラザ 2階 ふれあい交流室
講演:「認知症ってなに?」~激変した医療とケアの常識~
    講師 樋口直美氏

認知症フォーラムin中泉

講師の樋口直美氏は、2013年ご自身が50歳の時
レビー小体型認知症と診断され、
2015年『私の脳で起こったこと』を出版(日本医学ジャーナリスト協会賞優秀賞受賞)
されています。
現在も、様々な症状を抱えながらも、
認知症医療やケアへの提言を続けられ、主に執筆活動をされています。

また、地域からのリレーメッセージとして
医師の立場から あんざいクリニック院長 安齊正興先生
本人と家族の思い 中村様ご夫妻
からのメッセージもあります。

☆認知症サポーター養成講座です
どなたでも参加可能ですので、お気軽にお越しください(^^)

皆様の参加をお待ちしておりますニコニコ



コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
認知症フォーラムin中泉
    コメント(0)