地元の名所紹介第1弾

中包

2020年04月23日 09:29

皆さんこんにちは!

新型コロナウイルスの影響で、外出を自粛し自宅で過ごす日々が多いのではないでしょうか??

「遠出・外出できない・・・」
そんな今こそ、地元の名所を改めて知っていきませんか??

ということで

地元の名所紹介第1弾

今回は、磐田市国府台にある「国分寺公園」です





国分寺公園に行ったことある方も多いと思いますが、実際にどんな所かご存じですか??

国分寺は、今から1279年前の奈良時代に、当時衰退していた仏教を再興し、国を再構築しようと、聖武天皇が国家再生の命令を発せられ、政教一致の国造りの願いを込めた官営寺院であり、僧侶養成のための施設です




昭和27年に国の特別史跡という、国宝と同格に指定されました


歴史ある国分寺ですが、今はご存じの通り史跡公園としてあります。

広さは野球場2面分あり、ゆっくりと歴史を感じながら散歩をするのも気持ちいですよ♪

中部包括支援センターには、国分寺公園の写真と説明をまとめたチラシを用意してあります!
こんな時期だからこそ、ご利用者様にお渡ししたいケアマネさんや見てみたいなという方

是非ご連絡下さい


磐田市中部地域包括支援センター